緊急事態が解除になり、外出する人も増えた東京。
引き続きテレワークする人もいますが、通勤電車も混み始めています・・・
学校も6/1より、通学による授業が始まりましたが、まだまだで予断は許さない状況で、お出掛けはしばらくお預け。
電車好きな子ども達の目の保養のために、見た気・行った気、妄想気分でお宝電車を見て見ましょう〜〜〜
ドラえもん秩父線50周年 「映画ドラえもんのび太の新恐竜」ラッピングトレイン
こちらは、西武線40000系40051 。
記念のヘッドマーク付き
ドラえもん連載開始50周年と西武秩父線開通50周年を記念して、映画「ドラえもん のび太の新恐竜」公開記念西武線スタンプラリーに合わせて運転していたものです。
*映画は、2020年8月7日公開に変更になりました。
私が見たのは2020年2月初旬で、40000系40051編成 。
車体にドラえもんのラッピングがあった車両は、40000系40151編成のようですね。
見れなかった・・・残念。
東急電鉄特別仕様列車「Shibuya Hikarie号」
東急5050系4000番台。
東急電鉄が東京メトロ副都心線と相互直通運転をする東横線で、「渋谷ヒカリエ」の1周年を記念して、運転している電車です。
こちらは、1編成限定。(新宿三丁目13:32)
もし見れたらラッキー!!ですね。
京王井の頭線レインボーカラー 特別ラッピング車両
1編成のみ運行です。
ベースはホワイトで、窓枠下にレインボーカラーのラインがあります。
全両に井の頭線沿線で有名な場所が書いてあるイラスト(社内公募により採用された)がラッピングされています。
(吉祥寺寄り)
1号車 桜(井の頭公園)
3号車 鯉(神田川)
4号車 井の頭公園
5号車 ハチ公
特別ラッピング電車は、2019年10月3日〜1年間運行予定のようです。
皆さんの身近には、どんなお宝電車が走っていますか?